折り折りに幸せ願う
神事歴(行事)
行事スナップ
春~夏季
年間神事歴
元旦祭(午前3時より) | 1月1日 |
---|---|
正月大祭(9時半より浦安の舞奉納) | 1月24日 |
節分祭(午前11時半より豆まき行事) | 2月3日 |
初午祭(10時より商売繁盛・家内安全を祈る) | 2月の初午の日 |
地蔵祭り(10時神事) | 3月24日・10月24日 |
春季大祭(10時より浦安の舞奉納) | 4月24日 |
七福神大祭(10時より商売繁盛・開運を祈る) | 5月23日・24日 |
大祓式(15時より茅の輪くぐり神事) | 6月30日 |
御潮井受け(8時~15時まで) | 7月1日・12月1日 |
ほおずき夏祭り(8時~23時・二日間) | 7月「海の日」と前日の日曜日 |
夏季大祭 (10時より浦安の舞奉納) | 7月24日 |
秋季例大祭 (10時より浦安の舞奉納) | 9月24日 |
鎮火祭(10時より福岡防火の神事) | 11月1日 |
七五三祈願祭 | 11月15日 |
大柴燈 燈護摩供・火渡り神事(十時半より) | 12月5日 |
大祓式(十五時より) | 12月31日 |
愛宕神社では、毎月1日・15日・23日・24日「神恩感謝の月次祭がとりおこなわれます。ご自由にご参拝ください。